あみブロ~遊戯王復帰勢ブログ~

遊戯王OCG、遊戯王ラッシュデュエル、TCGサプライ品に関するブログ。デッキ、考察、カード情報、サプライ品の情報について情報発信します。

【今すぐできる】ラッシュデュエル プレイング上達への道

皆さん、おはようございます。

青山瑞樹です。

 

 

昨日は出かけたらデッキ改造パックが再入荷しており、気付いたときにはお会計が終わっていました。

 

謎現象すぎますね(すっとぼけ)

 

さて、今日はちょっと真面目な話題で「TCGの強くなり方」というテーマで書いていくこととします。

 

大会で結果が残せず苦労している競技プレイヤー、好きなデッキで勝ちたいプレイヤー、初心者でも強くなりたいプレイヤーにオススメの練習法を書いておきました。

 

ぜひ最後まで読んでいただけたらと思います。

 

 

 

 

 

TCGで勝利するための3要素

大きく分けて3つあると私は思っています。

 

①デッキ

今回は大きく取り上げませんが、勝利を目指すうえで非常に重要な要素になります。

 

ラッシュデュエルにおいてはスターターデッキセットを使って対戦するのがわかりやすいのではないでしょうか。

 

実際に遊んでみると遊我デッキのほうが大きく勝ち越した方は多いと思います。

 

(※遊我デッキ、ルークデッキの差については過去記事でも取り上げています。)

rushduel.hatenablog.com

 

他にも要素は介入しますが、大きく勝ち越す理由はまずデッキの強さに差がついてしまっているからです。

 

スタートの段階で差がついてしまっていると、他の要素でそれ以上の差を付けないといけないわけですから当然厳しくなります。

 

 

 

②プレイング

今の時代で最も差が付くのはこの部分です。

 

勝利ということだけを考えれば実はデッキはあまり差がつきません。

 

なぜならばネットの世界にはそこらじゅうに優勝レシピが落ちています。

 

優勝デッキが弱すぎることは基本ありません。

 

レシピがわかればあとはカードを揃えるだけなので簡単です。

 

ですが、それだけで勝てるとは限らないのがTCGの面白さ。

 

全く同じデッキを使ってもプレイングで差は付きます。

 

カードの使いどころ、情報、読み等色々なプレイングがありますが、このプレイングは鍛えるのが難しい部分であります。

 

なぜならば、なんとなくでプレイしているプレイヤーが圧倒的に多いからです。

 

対戦中の自分の行動に明確な理由を持ってプレイできている方はほとんどいないと思います。

 

今回はそこまではいかなくてもプレイング技術を向上させるやり方のお話です。

 

 

 

③運

ゲームである以上、運は関わってきます。

 

ドローが最もわかりやすいですが、対戦における運はそれだけではありません。

 

大会では対戦相手との当たり運が存在します。

 

予選で強豪プレイヤーに複数回当たってしまい敗北するケースもあります。

 

とはいえ、ここにコントロール不可な部分なので気にしてもしょうがありません。

 

運も含めて楽しむのがTCGです。

 

 

 

ちなみに勝利するための3要素で最も影響力が大きいのはデッキだと私は思っています。

 

プレイング上達のメリット

・勝率が上がる

 

勝率が上がる」これにつきます。

 

好きなデッキで勝率が上がっていると感じたときは滅茶苦茶嬉しいと思います。

 

接戦をプレイングで勝ったときの快感たまりません。

 

滅多に味わうことのできないご馳走とも言えます。

 

 

 

プレイング上達のための方法

①強いプレイヤーのコミュニティに入る

最も効率的で効果のある方法がこれです。

 

ですが、これは実現できないケースが圧倒的に多いので今回は省略します。

 

 

 

②レベルの高い対戦を観戦する

公認大会であればレベルの高くなりやすい準決勝、決勝あたりは観戦する価値があります。

 

観戦するときにやるべきことは情報収集です。

 

「このカードはこんな使い方もあるのかー」とか「このデッキにこんなカード入るのかー」を多く探して、自分の中で選択肢を増やせれば成果となります。

 

「なんでこのカード、伏せたんだろう?」「なんでこのカードを出したんだろう?」とかはプレイの理由に関する疑問は捨ててください

 

ゲーム実況のようにプレイしてる本人の思考が言語化されるわけではないので答えは出ません。

 

後から本人に聞いても明確な答えが返ってこないこともあるので、無駄になりやすいです。

 

観戦から多くの選択肢を拾って自分の中に取り入れましょう!

 

 

 

③考えてプレイしてみる

なんとなくでプレイするを改善するのにオススメの方法です。

 

毎回はしないでください。疲れますw

 

友人とフリー対戦する際にでも、何戦かに一度じっくり考えて対戦してみてください。

 

TCGにおけるプレイングは自分から意識しなければ簡単には身に付きません。

 

そのための1歩として1戦でも良いのでじっくり考えてみてください。

 

相手の伏せカードは何か?

どのモンスターから攻撃すべきか?

攻撃表示で出すか、裏守備で出すか?

 

実は考えることができる箇所が意外と多いことに気付くかと思います。

 

それを一つずつ紐解いてみましょう。

 

 

 

④ミスしたと感じたプレイを忘れない

地味ですが効果は大きいです。

 

これは同じミスを防ぐのに非常に役立ちます。

 

マジシャンデッキ相手に《火の粉のカーテン》を警戒せずに攻撃してしまい、返り討ちにあってしまった!

f:id:rushduel:20200414001955j:plain

 

こんなケースは当然出てくるでしょう。

 

《火の粉のカーテン》で返り討ちにあうことが想定できていれば問題ないのですが、想定外で致命傷になるようでは最悪です。

 

マジシャンデッキ相手に《火の粉のカーテン》が入っている可能性があると覚えておくだけで攻撃するモンスターが変わったり意味が出てきます。

 

 

 

まとめ

今回は長めになってしまったため、まとめを書いておきます。

 

プレイング上達するためには

観戦し情報収集する。

考えてプレイする。

同じミスをしない

 

正直、プレイングを上達させるには努力が不可欠です。

 

強くなろうと思わなければなれません。

 

今日の記事の中で1つでも参考なる部分があれば取り入れてもらえればと思います。

 

 

 

最後に

久しぶりの真面目な記事如何だったでしょうか?

 

本当はもっと書くことはあったのですが、できる限り厳選しました。

 

TCGには色々な楽しみ方がありますが、勝利を目指すのはTCGの変わらぬ目標です。

 

その勝利への道を少しでもお手伝いできればと思い、自分の意見を書き出してみました。

 

少しでも皆様のデュエルの役に立てれば嬉しく思います。

 

 

 

 

それでは、今回はここまで!

良いラッシュデュエルを!青山瑞樹でした♪

 

 

 


遊戯王ランキング

にほんブログ村 ゲームブログ 遊戯王(カードゲーム)へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー及び問い合わせ